12月からこう雪が多いと除雪作業も日常化してきますが、3気圧・5気圧防水の時計いわゆる日常生活防水の時計は除雪作業の環境では厳しいようです。特にクログラフ等はプッシュボタンに雪が付着してその状態でボタンを押したり、または気づかずに手首でボタンを押すような状況になるとケースに内に水が入りガラスが曇ったりします。この状況は、想定外の使用法で、表示の防水性能とは関係ありませんのでご注意。またうっかり作業中に衣服にひっかけてリューズが出ていたりすると水は入りやすいです。どうしても付けたいなら、クロノならプッシュボタンもロック付き、リューズはねじ込み式が好ましいです。スキーの時も同じですね。
除雪作業時の時計。
コメントを残す
いつもより早い、そして多い雪であたふた、うんざりしている時に、静岡在住のアランユーザーの方から送信された写真です。ありがとうございます。気分が壮快になりましたよ。そう言えば、アランさん来店時、昼食の時に富士山の話題が出たことを思い出しました。