バケットダイヤモンドのピアス。

シンプルに繋がれたバケットダイヤモンドが美しいラインを作るピアスです。バケットダイヤが持つ透明感と凛とした輝きがクールさとエレガントを表現するゴージャスなピアスです。
K18WG ダイヤ1.3CTS(0.65ct/0.65ct)¥297,000-







石を留めていないストーンレスジュエリーの紹介です。マニッシュなものは、クールな大人のイメージ、フェミニンなものは、女性らしい優しさを表現します。日常カジュアルに使いやすいエブリデイユーズなジュエリーです。
左から
1.K10ピンクゴールドリング ¥30,800-
一見チェーンリングにも見えますが固定されていてマニッシュとフェミニンの中間的なイ メージの使いやすいリング。
2.K10ホワイトゴールドリング¥44,000-
細いリングがスリットはさみ等間隔で並んだクールなデザインのリングです。
3.K10ピンクゴールドリング ¥29,700-
7つのサークルが絶妙なのバランスでつながったフェミニンなデザインのリング。
4.K10ホワイトゴールドリング ¥29,700-
3と同じデザインのホワイトゴールドヴァージョン。
左:K18ブレスレット18cm ¥49.500- 右:K18ピアス¥22,000-
マニッシュなファッション、メンズアイティムを取り入れたファッショにもクールにマッチします。なめらかな手触りです。
天然ブルージルコンを使ったジュエリーです。ジルコンはディスパージョン(分散)と呼ばれる光を虹色に分散させる数値がダイヤモンドに近く無色のジルコンはダイヤモンドの代用として使われたこともある宝石です。ブルーのジルコンは12月の誕生石に加わったこともあり最近注目の宝石の一つです。透明ブルーの石の中でも独特のキラキラ感が魅力の石です。
プラチナ台に1ctsオーバルミックスカットのブルージルコンを留めたシンプルで美しいピアスです。
ブルージルコンとカラーレスのトパーズを使ったリング、ピアス、ペンダント・ネックレス。ディスパージョン押さえ気味のトパーズとブルージルコンのキラキラ感のコントラストが絶妙です。
左:K10YGブルージルコン/ホワイトトパーズ ピアスSOLD
ピアスホールがないイヤリング派の方に装着した際にすっきりピアスのように見えるところが人気のイヤピア。従来のバネやネジ式で装着するのではなくギュッと挟むだけ装着できるイヤリング。このイヤピアにお好きなピアスを取り付けて色々とアレンジできるユニークなアイテムです。
こんな感じでピアスを取り付けます。穴の内部にはシリコンが入っているのでイヤピア部がピアスのキャッチのようになるわけです。
イヤピア内部のシリコンで、グッと入ってピアスは落ちません。
イヤリング派の方も豊富なデザインからピアスをお選びいただき楽しめます。ピアス派の方も、今お持ちのコレクションもまた違ったデザインを楽しめます。
違ったタイプのピアスで色々試してみました↓
4月の誕生石(birthstone)といえばダイヤモンドですが、新たに4月の誕生石としてモルガナイト(下写真右)が加わりました。
モルガナイトはベリルという宝石の変種の一つで、このベリルには水色がアクアマリン(3月)、そしてピンク系がモルガナイトそしてベリルの中でも最も有名なのがグリーンのエメラルド(5月)などがあります。この3つは兄弟、姉妹みたいな関係ですね。
ということで今回モルガナイトが4月の新誕生石になったことで、3月、4月、5月の誕生石はベリル勢が並ぶことになりました。
モルガナイトは他のベリルの中では、魅力的なカラーにもかかわらず今までは少しマイナー存在、知る人ぞ知る的な存在宝石でしたが、新たに誕生石に選出されたことで、目にする機会が増えてきました。
オーバルカットのモルガナイトをシンプルに留めたスタッドピアス。モルガナイトの淡いピンクを邪魔しないようにピンクゴールで留めています。
4月生まれの方に、誕生石をプレゼントにとお考えの方も、モルガナイトが加わったことで今までにダイヤモンド一択からチョイスの幅が広がり選ぶ楽しみも増えましたね。