機械式時計」タグアーカイブ

時計の中でもムーブメントが機械式のアイテム

つぶやき。

Pocket

昨日、1本のお気に入りをお求めにご遠方からお見えいただいたお客様がおられました。ご帰宅後いただいたメールには武生駅から電車に乗ってからご自宅まで約5時間25分54秒かかったそうです。以前にもお時間をかけてご来店頂いた方々がおられました。その都度、お客様の時計に対する思いに頭がさがる思いで感動したことを覚えています。それは、爽やかな空気がお店を吹き抜ける感じです。その時計に至った経緯やご家族のことやお仕事の話…色んな話がお伺いできることも時計屋としても個人としても嬉しい限りです。素晴らしい出会いを作ってくれた商売やインターネットにも日々感謝しています。

昨今の時計業界は業界再編とかあって、グループ間、メーカー間の競争が激しくて、数字至上主義の世界に突入しているようです。我々も巻き込まれそうです。^^; 商売ですから仕方がないのでしょうか…でも大切な「時」を刻む伴侶を求め「旅」をする方にとっては夢のない話ですね。数字に追いかけ回されてメーカーや代理店、時計屋が時計そのものを見失ったら本末転倒なお話。どうして機械式時計が復活したかもう一度見つめ直す時期にきているような気がします。昨日お客様とのお別れのあと快い達成感がありました。それは、満足そうに腕に時計を巻いたお客様の笑顔を拝見して、機械式時計の魅力を再認識できたこと、それと微力ながら機械式時計の魅力を伝えることができたという気分になったからだと思います。

Pocket

ヴェンペ100シリーズ・テトラ Helene

Pocket

DSC_0038.jpg
限定シリーズ テトラのテトラ・ラージ・ベースのHeleneが入荷しました。テトラ自体女性に人気のモデルなので、ベージュのストラップも合わせて見ました。オリジナルのシェルコードバン ブラックも締まった感じでいいですが、ホワイト系や淡いカラーが優しい感じでがいいようです。
SOLD OUT

Pocket

DUROWEキャリバー搭載モデル。

Pocket

stowa.jpg
今までに何回か入荷しましたが、DUROWE7421のGMTとDUROWE7420のブレーメンです。今回の1本づつがどうも最終のようです。このシリーズは、過去何年かで、少しづつ入荷してその都度HPでご紹介させていただきました。ドイツ・エアマンウオッチを忠実に再現した視認性の高いダイヤル、希少なキャリバーといったところに魅力を感じていただた方々にご指示頂き、自分にとって思い出の多いシリーズとなりました。一人のドイツ人がドイツ時計の歴史に誇りを感じ、その功績を世間に忘れて欲しくないという思いのこもった時計、そんな感じがします。
SOLD OUT

Pocket

ヴェンペ ラドウイック LUXURIA

Pocket

luxuria.jpg
ヴェンペ100シリーズの ラドウイック LUXURIAが入荷しました。ラドウイックのブラックダイヤルというだけでも珍しいし、ブラックダイヤルにブルースティール針というのも珍しい。搭載ムーブメントが1TSとうことで価格もお安く美味しい限定モデルです。
SOLD OUT

Pocket

発見!エキスポ2000ハノーバーリミテッド。

Pocket

expo2000.jpg
現在のノモスの輸入代理店、大沢商会グループがノモスの正規輸入を始めた時は、すでにこの限定品はドイツで完売状態になっていました。当時のノモスにはシースルーバックモデルはこのシリーズ以外にはなかったので、強い要望の元に残りの少数が輸入され、HPにも掲載、販売した記憶があります。在庫が無くなった後も多くお問い合せを頂いた人気の高いモデルだったことを記憶しています。そして、このモデルで、シースルーバックの人気を確信し、このモデルの成功があってシースルーバックモデルの限定モデル、グラスヒュッテリミテッドが生まれたことは間違いありません。全く無名に近かったノモスをスタートした当時を思い起こす思い出深いモデルです。先日代理店のほうから、突然、1本見つかったとのことで送ってもらいました。もちろん未使用品、ムーブメントは点検済み、シリアルNO,1928。うちとしてはとても縁を感じる数字で、驚きました。現在のノモスの信頼の基礎を築いた初期型のムーブメントを搭載するコレクターアイティムです。
SOLD OUT

Pocket

ジャガールクルトマスタージオグラフィーク

Pocket

ご購入約一ヶ月経過。豊田市在住 S.F様より  2006.4.7に頂いたレビューです。
ジオグラはかなり精度が良くて満足しています。およそ+5と思っていたのですが
私のカン違いで+3ほどでした。姿勢差もほとんど無いようでマスター1000hテストも
伊達ではないんだなぁ、と納得です。購入以来まだ一度も止めていないのですが
今週末は止めてみようと思います。
止まってしまった時計を動かすのも楽しみの一つです。
それでは。

Pocket

5011Kポケットマスター

Pocket

5011k_pocket.jpg
ゼニスの直径50mmのムーブメント、5011Kは1960年から作られているムーブメントです。この5011Kを搭載したポケットウオッチが入荷しました。ずっしり重く、直径から言ってもポケットに入れて持ち歩く時計としては適しません。時計職人が自分の仕事場の壁に掛けて標準時計として使っている写真を見たことがあります。付属の木製ボックスは、スタンドにもなりますのでボックスを利用した使い方も良いかと。裏ぶたが指で簡単に開けられてガラス越しに5011Kを見ることができます。今では殆ど見ることが出来ないブレゲ式オーバーコイルのヒゲが見えます。5ビートで刻む音も快く感じます。10ビートのエルプリメロが有名ですが、5ビートのこういう機械も作っているゼニスです。
SOLD OUT(生産終了)

関連リンク5011K搭載モデル
シンプスマリンクロノメーター5011K

Pocket