時計を楽しむアイディア」タグアーカイブ

時計を楽しむためのアイデアの紹介

カーフトリコストラップ「定番モデル」、が出来上がりました。

Pocket

アランシルベスタインように、製作しているカーフトリコローリストラップ、しばらく欠品していましたが出来上がってきました。

アランシルベスタインようカーフトリコロールカラーストラップ。

 定番で製作しているのは、クロノC、クロノB、ロンド、ペイブ、ベーシック、ピクト,クラブ、ル・レベイユ……などラグ幅20MM(カタログ上)として発売されていたモデル用です、これらは実測するとラグ幅は19mmなので19mmで製作しています。他のモデルで22mm、17mmもありますが、こちらは、オーダー品になります。お希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。

12時側:75mm、6時側:115mmです。このレギュラーサイズの装着範囲は、手首周り14.5~18cmです。手首周りサイズ14cm以下の方、19cm以上の方はオーダ品になります。こちらもお気軽にお問い合わせください。

オリジナルのバックルをお持ちの方は、それをお使いいただけます。その場合ストラップのみバックルなしの Type-AS01(写真 下)です。当初は「ストラップのみ」だけを販売していましたが、装着できるバックルのご要望があったのでプレーンなタイプのピンバックルとフォルディングバックルのセットをご用意しました。ピンバックル(尾錠)付きでご希望の方はType-AS02(写真 中)、フォルディングバックル付きでご希望方はType-AS04(写真 上)をお選びいただけます。

アランシルベスタインようカーフトリコロールカラーストラップ、ステッチカラー。

ステッチは、オリジナルをお手本に6時側ブルーカーフにはブルー、12時側レッドカーフにはレッド、遊革イエローカーフにはホワイトにしています。実は、オリジナルである時期、すべてのステッチがホワイトの時がありました、オーダー品になりますが、ステッチカラーはご希望で変更可能です。なので、オールホワイトステッチもオーダー承ります。お気軽にお問い合わせください。

アランシルベスタインようカーフトリコロールカラーストラップ。裏カウチックラバー仕様

裏面の素材は、汗に強いカウチックラバーにしています。オリジナルには、これはなかったんですが、現在、耐久性を考慮してこちらを定番にしています。

Pocket

今風インテリアにもマッチするロングセラークロック、SEIKO KS474M

Pocket

先日、インテリア関係のサイトを見ていたら、インテリアにも、ゆったりとしたトレンドがグラディエーション的に流れていて、今は、ボタニカルアウトドアディテールリッチ感ペールトーンカラーなんかインテリアのトレンドキーワードなんだとか。
これらのキーワードを手がかりに、インテリアの雰囲気を確かめているうちに、こんな空間にはどんなクロックが合うのだろうと時計屋なりに考えたところ、このクロックが浮かびました。

SEIKO KS474M

1970年代からムーブメントは時代とともに変わっているものの、材質、デザインはそのままに作り続けられているセイコーの掛け時計KS474Mです。
インテリアクロックとかではなく、「防塵」クロックとしてカタログに登場する機能重視のアイテムです。お風呂とかで使用できるほどの防水性はありませんが、湿気にも強い構造なので、湯気の立つ厨房なんかにもおすすめです。現在では、ボディが金属製というのも珍しくまた未だに電波時計になっていないのもこの素材のせいかもしれません。

KS474Mを掛けたイメージ

木を使ったインテリアは、自分も大好きですが、一部に異なる素材を取り入れるのが今風だとか、カントリー調の木製インテリアで囲まれた空間のアクセントにも重宝しそうです。

9時位置のネジつまみを緩めるとケースが開口するという唯一無二な構造も魅力。

3時位置の蝶番?で裏蓋とケースはつながっているので、壁にかけた状態で電池交換、時間調整が可能です。

この蝶番はデザインの一部になっています。

裏蓋に幅広のゴムが付いていて、これが壁にぴったりと吸い付く感じで時計を固定してくれます。この安心感が好きです。

店頭では、このお気入り掛け時計は切らさないよういつも展示しています。

KS474M
221x232x92mm 800g
クォーツ(連続秒針)

Pocket

触って時間を知る時計。シチズン AC2200-55E (2)

Pocket

視覚障害者と健常者という区別なく、誰もが利用できるという新たなコンセプトのもとに製作されたシチズンのAC2200-55Eが入荷しました。小ぶり(約35mm)で魅力的な時計でした。

 シチズンでは、風防を開けて、直接文字盤、針を指先で触れて時間を読む、視覚障害者よう時計は、1960年から製造されています。今回のAC2200-55Eは、5代目になるうようです。60年代のものもなかなか味のあるデザインですね。

シチズン視覚障害者対応時計、歴代モデル。
CITEZEN AC2200-55E ¥14,000-

ニューモデルは、マットなブラックダイヤルにコントラストが際立つライトグリーンのアラビア数字のデザインがおしゃれです。インデックスは、夜光塗料ではありません。これは直接指で触れる仕様だからだと思われます。ケースサイズは約35mm。

視覚障害者の方にも脱着しやすく、落下しにくい配慮がなされたブレス。
この小さい留め金部を見た時、最初はメッシュタイプのブレスによくある一旦バーに引っ掛けてロックするタイプかと思いましたが、装着時、外す時(サイドのプッシュボタン)ともにワンタッチで、しかも三ツ折タイプなので落下の心配もありません。手首サイズも工具なしで調整可能です。なかなか便利なブレスです。

健常者の方にとっては、視認性の高い時計ですが、指先で時間が読めるように練習して使いこなすときっと便利なシーンがあるかもしれません。構造上、防水性はありませんので、ご了承のうえ。

シチズン AC2200-55E
希望小売価格 14,000円※消費税非課税対象商品
ケース / バンド ステンレス / ステンレス
ガラス クリスタルガラス
文字板 ブラック
ケース径 / 厚み 34.9mm / 7.5mm
駆動方式 電池式
主な機能 Cal.6029 / 月差±20秒 / 非防水
付属 点字取り扱い説明書・CD音声取り扱い説明書

シチズンAC2200-55E ご注文はこちらから

Pocket

エコドライブ快適にお使いになるために…..正しいお付き合い方。

Pocket

ソーラセルをダイヤルに配置して、光発電した電気を二次電池に蓄えてクォーツムーブメントを作動させるシチズンのエコ・ドライブ。便利なシステムですが、お付き合い方を間違えると突然「止まっちゃった」、「時間が合わなくなった」(電波修正機能付き)という症状になります。その原因の殆どは、充電不足によるものです。

時計が止まってしまったら一体どのくらいの時間光に当てる?

晴れた日の太陽光が一番。

 不足の事態発生で、止まってしまったり、受信しなくなっちゃったら、充電不足の可能性が高いので、とりあえずダイヤルを光にあてて充電してみましょう。下記が停止から通常に動き出すまでのお目安時間です。
屋外(晴天) 50〜70分(充電完了までは約1.7〜3時間)
屋内照明 192〜220時間

もちろんキャリバーや、光量条件ににもよるのでお目安としてご参照ください。ただ言えるのは晴れた日の太陽光線が断然効率が良いです。というか止まってしまったら屋内照明はちょっと現実的じゃない。また白熱灯やハロゲンランプ等に文字盤を近づけて充電すると一見効率がよさそうですが、高温による故障の原因になりかねないので、これは避けるべきです。
電波時計の場合
電波受信機能がついている場合、充電が十分になると、受信可能になります。お急ぎの場合は強制受信モードで受信するか、お急ぎでなければ、窓際に置いておけば翌朝には時間があっているはずです。

ソーラー時計は、電池交換不要?…メンテナンスフリーではない。

 光量が少なく発電できない時でも時計を作動させるために充電用の2次電池を使っているので、この電池にに寿命がくれば、光をあてても作動しなくなります。その場合この電池を交換しなければなりません。メーカーさんが電池交換不要と言いきっているのは、その時には、ムーブメント自体のメンテナンスが必要になっているので、そのメンテは単に「電池交換」とは呼ばないということだそうです。^^; メンテナンスフリーではないということです。十分に太陽光をあてても作動しなくなったらメーカーのメンテナンスが必要です。

まとめ

突然止まらないように
○時計を使わない時は、時計を引き出しやケースにしまわない。
○2〜3週間に一度は、お天気の良い日に、窓際とか、屋外で太陽に向けて光を当てる。
○発熱する電球下、夏期の車のダッシュボードなど高温(約60℃以上)になりやすい光源は避ける。
あまり読まれることがない取説↓ご参照ください。

CITTEZEN 取説より
Pocket

カーフトリコローリーカウチック(19)が出来上がりました。年内最終分。

Pocket

アランシルベスタインようカーフトリコストラップ

アランシルベスタインように、国内工房でハンドメイドで製作されるカーフトリコロールストラップ19mmです。

アランシルベスタインようカーフトリコロール

ステッチカラーもオリジナるをお手本に、ブルーのカーフにはブルー、レッドカーフにはレッド、イエローカーフにはホワイトの仕様です。

ピクトに装着した例
ピクトに装着した例です。

出来上がり待ちでお預かりしていたピクトにさっそく装着しました。ピッタリ、よく似合いますね。

19mmサイズは、クロノB、クロノC、ル・レベイユ、ベーシック、ロンド、ペイブ、ピクト…..ラグ幅19mmモデル(カタログ等では20mmと表示されてましたが実測すると19mm)に装着できます。アランシルベスタインのコレクションには他に17mm、22mmもありますが、こちらのサイズは受注品になリます。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

裏面は、汗に強いカウチックラバー仕様です。オリジナルのバックルをお持ちの方は、そちらがお使いになれますので「バックルなし」をお求めください。バックルをお持ちでない方は、HPに、プレーンなピンバックルとフォルディングバックルのセットもご用意しています。

Pocket

コレクションを爽やかモデルにに変身させるモレラートの新作ストラップ、MUSAのターコイス。

Pocket

モレラート MUSA(ムーサ)ターコイス
モレラートMUSA(ムーサ)ターコイス ¥3,500+税 

モレラートの新作ストラップMUSA(ムーサ)です。モレラートのストラップでは最もリーゾナブルな価格でありながら、モレラートらしい美しいデザイン、丁寧な作り、肌さわりのよい上質のカーフを使用したモデルです。カラーバリエーションも豊富で全8色、中でも目をひくのは、今回ピックアップした鮮やかなターコイス、パステルカラーの水色より若干濃くなる絶妙なカラーです。

ハミルトン ジャズマスターレディ MUSA18mmに装着例。
ノモス ラドウイック35にMUSA18mm装着例
MONDAINE EVO35mmにMUSA18mm 装着例
モレラート MUSA カラーバリエーション

サイズバリエーションは16-14/18-16/20-18 mm (ラグ幅/尾錠側)の3種。
厚さ:3.8mm 長さ:6時側120mm/12時側75mm

使い慣れたモデルのリフレッシュにいかかがですか。

Pocket

裏面カウチックラバー仕様になりました。カーフトリコストラップ。

Pocket

アランシルベスタインにマッチするストラップ、カウチックラバー仕様、水滴。

オリジナルが廃盤になったので弊社で製作しているカーフトリコローリーストラップ です。20MM(19)サイズが出来上がりました。今回は耐久性を考慮して裏面に汗、水に強い裏面カウチックラバー仕様にしました。
オリジナルバックルをお持ちの方は、オリジナルバックル(貴重です)が使えます。ピンバックル、フォルディングバックル2種類とのセットもご用意しています。(※セットのバックルは、オリジナルではありません。代用になります。)

アランシルベスタインカーフトリコローリーストラップ

今回も無事綺麗に出来上がりました。

20MM(19)サイズ、クロノB(バウハウス)、クロノC、ロンド、ベーシック、ペイブ、ル・レベイユ……ラグ幅20(19)mmサイズに装着可能です。22MMサイズ、17MMサイズはオーダー品になります。また手首サイズに合わせたロングサイズ、ショートサイズもお作りできます。お気軽にご相談ください。

アランシルベスタイン用カーフトリコローリーストラップ
Pocket