ギフトアイテム」タグアーカイブ

プレゼント、ギフトにおすすめのアイテムをご紹介。

ラブラドライト(フェルドスパー)のピアス

Pocket

宝石の中には、光の反射により魅力のある特殊効果を持つものが色々あります。自然が生み出す神秘の世界ですね。
先日、入荷した新作ピアスの中に表面に虹色のようなトーンが出るイリデッス効果を持つラブラドライトを使ったものがありました。フェルドスパーというグループに属し、このグループに属するオーソクレーズのさらにその変種にあるムーンストーンのほうがおなじみかもしれませんね。ラブラドライトは、天然石としては、価格も手頃で、独特の効果を呈してパープル系のアメジストや赤系のトルマリンと色の相性が良くピアスの素材には適しているようです。
余談ですが、もうかなり前になりますが、GIA、GGの鑑別実技試験で、合否を決めた石が、特殊効果を待たないラブラドライトだったように記憶しています。ジュエリーとして特殊効果を持たないラブラドライトはそのテスト以来、一度も目にしたことはありません。特殊効果を持たないラブラドライトは宝石として魅力ないですから。
201103pias.jpg
光を当てた撮影で左側に浮かび出た虹色のオーバートーン。SOLD
201103pias_02.jpg
いわゆる釣鐘タイプのピアスはキャッチがいらなくて、便利でファンも多いシリーズです。
201103pias_03.jpg
新作ピアスが色々入荷しています。

Pocket

マイスターのマリッジリング。コレクション追加しました。

Pocket

マイスターリングはスイスで作られるハイクォリティーなリング。鍛造製法で作られます。マリッジリングに採用されるつなぎ目のないリングを世界で初めて開発して作ったメーカーです。
品質の良さと、何より指に装着した時の快い装着感に定評があります。是非店頭でお試しいただきたいリングです。ヨーロッパふうではない本物のヨーロッパの伝統と技術を持つマイスターリングは、一番大切な方への贈り物に最適です。
店頭ラインナップにマイスターリングならではの3アイテムを追加しました。

11_mister01.jpg
2.5mm幅というスリムなリングでも鍛造製法なので耐久性があります。(上)ホワイトゴールド  (下)ローズゴールド ダイヤ0.05ct

11_mister02.jpg
メンズとレディースでリング幅を変えたペア。ヘアラインとポリッシュのコンビネーションが美しいリング。(上)ホワイトゴールド4 mm  (下)ホワイトゴールド3mm0.04ct
11_mister03.jpg
プラチナ950のペア。アンシンメトリックに配置された3つのダイヤが印象的なリングです。(上)3mm  (下)3mm ダイヤ0.05ct K18ホワイト・ローズ・イエローゴールドでのオーダー可能です。

マイスターリング

Pocket

南洋パールを使ったアヒルのペンダントです。

Pocket

bird_01.jpg
 K18WGと10mmと11mmの南洋パールを使ったユニークなペンダントです。
偶然出来た形のパールの組み合わせで出来るジュエリーです。

SOLD OUT
bird_02.jpg
表情がなんとも可愛いです。
bird_04.jpg
こんな感じです。

Pocket

映画ではないのですが、劇中登場するレディハミルトン。

Pocket

lady_hamilton.jpg
アメリカのTVドラマシリーズ、マッドメンにハミルトン レディーハミルトンH31131123が登場するという情報です。ハミルトンはこういったニュースをまめに伝えてくれます。ところで、アメリカのTVシリーズは、24、LOST,X file,ER….面白いものが多いですが、ヒットすると永遠と続く傾向があるので、その時ははまって見たものの、最後までフォローしていないことが殆どで、一体最終回はどうなってるんだろう?シーズンxx!まだつづいてんだぁ….あいつはまだ生きてるのか!?、とかあの島は結局なんだったんだろう?それぞれの最終回をまとめて見てみたい物です。
話は戻りますが、レディーハミルトンは、1928年に発表されたモデルの復刻版、ピンクゴールドPVDにスネークのストラップ、機械こそクォーツ式ですが、そのティストはアメリカン クラシックそのもの。ハミルトンらしいレディースです。
資料によると劇中では、美しさと強さを併せ持つ女性”ジョーン・ハリス”が着用とあります。
SOLD

Pocket

セットでリーゾナブルプライスを実現したFour songs!

Pocket

foursongs.jpg
Four songsは、4つの洗練されたデザインにしぼって、プラチナ素材でエンゲージリング、ペアマリッジリングを既製化して、エンゲージの中石ダイヤモンドをご予算に応じて、セットするという合理的なシステムです。中石ダイヤの価格は、グレード、為替とうで変わりますのでその部分をご予算に合わせてチョイスすることで、無理なく、お手軽にしかも素材に妥協することなく、理想のセットが手に入るというものです。
ちなみに今ですと中石0.3〜、D~Eカラー、VS、エクセレント〜、マリッジリングとセットで30万円切るセットも可能です。3点のリングはプラチナ・PT900、マリッジリングの内側にブルーサファイアがセット。こだわりのエンゲージ、マリッジがリーゾナブルに出来上がります。お気軽にご相談下さい。
4songs

Pocket

SEIKOの気になるクロック、 KS474M

Pocket

KS474.jpg

SEIKO バスクロックKS474M 画像の定価は2009年当時

写真はセイコーのKS474Mというモデル。昭和の香りが漂う超ロングセラーモデル。先日自分用にセイコーに注文し久々に手にとって見てみるとあきらかに現代の掛け時計と違う仕様に嬉しくなりました。ステンレスのボディーに何とも言えないグリーンの塗装。裏蓋は蝶番で3時位置で取り付けられて、時間調整及び電池交換の際には、9時位置のネジを緩めてフタをあけます。防塵とシールが貼られ、取説には「この時計は防水ではありません。」とあります。といっても通常の掛け時計よりは湿気に強そうですが、もともとこの時計は何ようだったのか。
セイコーの部品センターに聞いてみたところ、受付の女性から調べて折り返すとのこと、その後すぐに男性の担当者さんから電話があり「バス時計ですね。」という一言で、ほとんどの謎が解明、やっぱり、小学生のころ親戚に行く為に乗ったバス、記憶にあるのは運転手の背中とこの時計。記憶は正しかったよう。ボディーの色、ケース裏側にある幅広のゴム、防塵の仕様、あの頃はバスは、振動もあり、窓を開けて走ってましたね。
その方に歴史を聞くと手元の資料では、1977年QA513としてクォーツムーブその時は単2電池仕様、それから2007年に今のクォーツムーブメント(単3電池仕様)KS474Mになったそう。1977年以前は、残念ながら資料がないとのことですが、私がバスで見かけたのが小学生だったということういうことが間違いなければ、バス時計はクォーツの1つ前の電池時計、トランジスタームーブ時代もあったことになります。そうなると40年以上は続いていることになりますね。
現在は、国産の掛け時計はほとんど電波受信のムーブメントに変更になってますが、その変更の可能性はあるか聞いたところ、この時計はムーブメントが金属・鎧をきているので電波ムーブメント化は受信の問題でいまのところなさそうとのこと。なるほど。
今のままでお願いします。
KS474_2.jpg

Pocket

ゼニス シンプスマリンクロノメーター5011K。重力との戦い。

Pocket

zewnitrhshipsmarine.jpg
ある時計誌の編集室担当者から電話があり、HP掲載のゼニス・シップス・マリン・クロノメーターの画像が欲しいとのこと、なにやらゼニスの新作トゥールビヨンZero-Gを紹介する際に、その構造のアイディアのもとなったシップスマリンクロノメーターのシンバル吊装置の説明をするからだそう。便乗とはいえ取り上げていただけるということなので、再撮影して画像データーを担当者に送りました。せっかく再撮影したのでHPコーナーもリニューアルした次第です。

シンバル吊装置とは、

船が揺れても時計(テンプ)が水平になり重力の影響を受けないというもの。クォーツや電波時計がない時代、航海においては機械式時計の精度はとても重要なもの、揺れる船内ではたとえ据え置きクロックであっても、重力の影響を受けて精度が落ちるそこで、ゆれてもテンプが水平を保つように考えられ発明されたのがシンバル吊装置。
この機能を使ったカップホルダーも船舶グッズにあるようで、そこにカップをセットすれば、ある程度なら船が揺れてもコーヒーがこぼれない。その動きを想像するとシンバル吊装置の動きがご理解していただけるかと。

重力の影響を受けずに精度を上げるという発想はトゥールビヨンですが、これは、もともとポケットウオッチの時代に発明されたもの、時計はポケットに入れて使うという前提ありきで、テンプが常に垂直の状態(1方向の重力)で動くという条件だからこそ、テンプ自体をケージに入れて回転させると重力の影響を受けない、だから時計は正確に動くという理論が成り立つ。つまりその構造を腕時計に採用するとテンプの状態は垂直なことは、ほとんど無いので、精度に貢献することは無いわけです。
発明者のブレゲ先生が腕時計のトゥールビヨンを見たらなんとコメントするだろうか…..無意味?美しい?どっちでしょう。
そこで最近は、ジャイロトゥールビヨンとか、Zero-トゥールビヨンといった腕時計ようのトゥールビヨンの発想が生まれたんだと思います。そこまでして(価格)重力を敵にまわしますか…(笑)
それなら仲良く重力とお付き合いする機械式時計も魅力ではないかと思ったりするわけです。

シップスマリンクロノメーター5011K

Pocket