コレクターズアイテム」タグアーカイブ

コレクターの方におすすめするアイテム

ハイエンドなマリッジリングマイスターのブライダルキャンペーン(3/1〜4/2)

Pocket

マイスターブライダルフェア

「最高の付け心地」〜
鍛造と熟練した職人が生み出すスイス製、ハイエンドマリッジリング MEISTER.

地金の段階で、高圧をかけて地金の密度を高めて強靭な地金を作り出し、その地金を削り出し、熟練した職人(マイスー)が、ハンドメイドで最終仕上げを行い完成するマイスターリング。

マイスター独自のオプション エングレーブでカスタマイズ。
期間中マイスターリングご成約の方、通常有料オプションのフィンガープリント、ハンドライテイング刻印が、無料!
マイスター刻印

フィンガープリント刻印は、ご自分の指紋をパートナーのリングの内側にレーザー刻印するオプションサービス。

ハンドライティング刻印は、手書きの原稿(ひらがな,漢字、色々な文字)をそのまま刻印する サービス。
※通常の刻印(指定フォント、筆記体を含む)は、常時無料です。

マイスターリングの最高の付け心地を是非、店頭でお試しください。

マイスター オフィシャル サイト

Pocket

美しい遊色効果を持つオパールのピアス。

Pocket

 先日のIJT(国際宝飾展)で、美しいオーパールのピアスのロットにおもわず目が止まりました。
そして、づらりと並んだロットの中から、ひときわ際立った赤〜オレンジ色の斑を発していた個体を見つけました。大きさもサイズ感もちょうどいい感じで、価格も良かったのでこの個体をストックスすることに決めました。
オパールは、トルマリンと共に10月の誕生石です。

オーパールピアス アップP2746  K18 オパール ピアス 0.50/0.50ct SOLD

オパールは、遊色効果と呼ばれるきらめくような色の表れ方ががなんとも魅力的な宝石です。
鑑別の際、顕微鏡で観察すると、ピントの深度をけるたびに浮かび上がる色は、まるで絵画を見ているようで、その奥行きのある美しさに、時間が止まる感じです。

 オパールの発色は、光の回析によって生まれる効果なので、見る方向、光の角度によって、その発色、色味、が変化します。

オパールとしての評価は、色の鮮やかさ、分布、存在する色数、また発色する色は、赤・紫・オレンジ・黄・緑・青の順に評価が高いとされていて、赤色を発色するのものが価格も高くなります。

背景を黒にするとさらに発色します。試しに背景黒で撮影したみました。
 

オパールピアス着装2

耳もとでランダムな色が、優しく耳元をお洒落に飾ります。
古代ローマ人は、オパールを”キューピット・ピデロス”天使の石、恋愛を取り持つ宝石と呼んでいたそうです。

オパールピアス着装1

Pocket

変色効果を持つアレキサンドライトを使ったレアなピアス。

Pocket

 宝石の中には、色、輝きに魅力があるだけではなくて、特殊効果を持つものがあります。
光を当てると6条のシーンが出て、星の輝きのように見えるスター効果、一筋のシーンが瞼を開いたり、閉じたりして見えるキャッツアイ効果、オパールに見られる遊色効果、パールに見られる柔らかいオーバートーンは、オリエント効果と呼ばれる特殊効果のひとつです。そんな効果の中でも、神秘的でダントツに興味深いものにチェンジオブカラー・変色効果というのがあります。

 変色効果を持つ宝石の中でも、最も有名なのはアレキサンドライト(alexandrite)です。クリソベリルという宝石のなかで、変色効果をものをアレキサンドライトと呼びます。
著しく色を変えるアレキサンドライトは、非常に高価な宝石です。鑑定士としてラボで宝石の鑑別書を作る仕事をしていた時も、そうお目にかかることはなかった石です。

先日の国際宝飾展で、この天然アレキサンドライトを使ったピアスを見つけました。
小振りなアレキサンドライトを使用しているので、アレキにしては、お手頃価格でした。そもそもアレキサンドライトを日常使えるデザインのピアスにしてるのは面白い と思いました。メーカーさんは、5〜6個持っていましたが、その中で一番バランス良く変色するものを選びました。

下の写真ですが、青ぽく見えるのが、蛍光灯下、屋外日光下でもこんな感じです。その下の写真が、波長の長い電球色をあてた時、赤紫に変化します。

アレキサンドライト
アレキサンドライト

P2738_ アレキサンドライト  ピアス 0.25/0.25ct プラチナ900枠 SOLD 

アレキサンドライトピアス着装

久々にGIFアニメションを作ってみました。

アレキサンドライト変色

アレキサンドライトは、真珠と同じく6月の誕生石です。耳元のピアスの色が、変化するのに周りの人が気づくかどうか…?ですが、もし、「あれ?今日、そのピアスだった?」なんていわれたらうれしいですね。

Pocket

ノモス 純正ディプロインバックル16mm&18MM

Pocket

ノモスの純正ディプロインバックル16mm,18mmがオプションパーツとして発売になりました。いわゆる折りたたみ式バックル、フォルディングバックルとも呼びます。以前、セーフティーバックルと呼んだ時代?メーカーもありました。自分的にはフォルディングバックルで統一していますので、HPもそのように表記しました。

ようは、レザーストラップが、固定されて、繋がった状態になり取り外しが楽になるものです。また装着時に、誤って時計を落とす確立が下がります。また、ピンバックルよりストラップの痛みが少なくなることもあるようです。

一言で、フォルディングバックルといっても、「2つ折りタイプ」、左右が開閉する「観音開きタイプ」があります。また、プッシュ式、プッシュ式でないものの(呼び名がわかりませんが、)があります。

今回のノモスの純正バックルは、2つ折タイプ、プッシュ式になります。このタイプは、装着、取り外しがワンタッチになります。
観音開きタイプと比べて、腕に当たる金具部分が長くなるので、手首サイズとベルトの長さの関係がシビアになります。装着した際に内側の金具の位置によって装着感に違和感がある時があります。その場合、ベルト自体を12時側(尾錠側)と6時側(剣先側)を入れ替えて時計に取り付けるという対処方法があります。

これが 開いた状態。メーカーの純正といっても、既存のものにレザー刻印でロゴを入れただけの物もありますが、これは、見た感じ、オリジナルのようです。ノモスらしくスタイリッシュな出来上がりです。

取り付けは、ピンバックを外し、フォルディングバックルの固定側を取り付けますが、ここは、ネジ式になっています。なので、取り付けには精密(-)ドライバーが必要です。

ネジは、いわゆる共ネジになっているので、基本的にドライバーは2本入ります。一方は固定、一報を回す。パートナーがいれば、お手伝いしてもらう方法もありですが、いない場合は、一人で行わなければなりません。ドライバーに台座がついている工具もあるようですが、(自分は持っていませんが)店頭では、作業台に固定したミニ万力にドライバーを固定して、やってます。

通販の際の取り付けに関しましては、お気軽にご相談ください。

取り付けるとこんな感じになります。いくつかのフォルディングバックルをお使いになった方は、お気づきかもしれませんが、時計を取り外す時、プッシュボタンを摘んで、向こう側に開く感じになります。最近の2ツ折れタイプの場合、手前に開くことが多いのですが、ノモスは逆のようです。どちらも慣れの部分もありますが、手前に引くほうが外しやすい(慣れちゃってる)かたは、先に違和感がある時の対処方法として書いたベルトの12時側(尾錠側)と6時側(剣先側)を入れ替えて時計に取り付けるという対処方法があります。

ノモス純正フォルディングバックル

Pocket

シチズン ロイヤルブルーコレクション NP1010-01L

Pocket

シチズン ロイヤルブルーコレクション NP1010-01L

オープンハート、24時間表示、スモールセコンドというコンビネーションを持つシチズンの自動巻キャリバー4197を搭載モデルの新作ブルーダイヤル NP010-01Lです。ケースサイズは、39.6mm、 深みのあるブルーで、光を反射する感じで、環境によっては少々派手目な感じかもしれませんが、宝石のように美しく腕もとで結構存在感を発揮します。

オープンハートと、24時間表示(主時計と連動のみ、独立ではない)、スモールセコンドがアシンメトリックに配置されていてこれは機能というよりデザインの要素が強い感じです。サファイアクリスタル風防、10気圧防水というスペックは実用的です。グラスバックになっている裏蓋は、スクリューバックになっています。国産ならではの、コスパ発揮という感じです。

このキャリバー21,600振動、6ビートとロービートなんです。動画には実際にこのキャリバーの振動音を入れました。全般は音楽にかぶっていますが、最後だけ振動音だけになります。ロービートって癒やされますね。

シチズン ロイヤルブルーコレクション NP1010-01L

Pocket

バウハウスの巨匠マックスビルの2つの作品が一つになったEdition 2017。

Pocket

マックスビル edition2017

ユンハンスのマックスビルシリーズは、1962年にマックスビルが、デザインしたもの。

右のグラフィックは、マックスビルが1935~1938年に手掛けたコンクリート・アート作品 「一つのテーマに対する15のバリエーション」の中の「バリエーション1」。

マックスビル Edition2017は、時計の裏蓋にこの「バリーション 1」配されています。
また、レザーストラップの裏面は、ブルーでカラーコーディネイトされています。

この2つが一つになって、マックスビルの世界を凝縮したコレクターズ・アイテム、ユニークな時計に仕上がっています。

マックスビル edition2017 横バック全

グラフィックは、耐摩耗性コーティングされたガラスの内側にプリントされ、裏蓋にセットされているので、ペイントが剥げることはなく、美しい発色を見せています。

maxbill editiopn2017裏蓋

画家、彫刻家、建築家、工業デザイナー..とマルチな活躍をしたマックスビルが1962年にデザインした時計は、「60年代の時計のスタイル」というカプセルに、タイムレスな文字盤がセットされたまさにアート作品のような時計。さらに裏蓋に彼のコンクリートアート作品が配されて、さらにアート作品感が高まりました。

maxbill edition2017正面
041/4762.00 ムーブメント クォーツ ケース直径38mm 定価¥89,000+税
ご注文・詳細はこちら

Pocket

SEIKO KS474M 防塵掛け時計 機能から生まれたインテリア性。

Pocket

セイコークロックKS474MセイコークロックKS474M 下から

 

セイコーのクロック、KS474Mです。壁から飛び出した感じ、カラーのコントラスト大好きなクロックです。8年前にこのブログでバスクロックとしてご紹介した時もロングセラーですとお伝えしましたが、今も現行中です。おそらくセイコーで一番のロングセラーではないでしょうか。

機能から生まれたデザインがとなんともお洒落な時計だと思っています。

国産のクロックは、電波受信、センサーによって暗いときに秒針停止、温湿度計がついてインフルエンザ、熱中症の警告機能なんかついているものまで、まさにガラパゴス的な進化を続けていますが、このKS474Mはそういったものはなにもついていません。しいていえば、防塵、秒針が流れるように動くコチコチしない連続秒針(スイープセコンド、)。

セイコークロックKS474M ロックネジ セイコークロックKS474M 開閉式裏蓋

9時位置にあるネジを回してロックを解除すると、パカッと開きます。この気密性が防塵時計ということです。頑丈な蝶番も3時位置でデザインのひとつになってます。

セイコークロックKS474M ケースバックセイコークロックKS474M サイズ
ケースバックの幅広のラバーが、壁に密着して、振動から、本体が揺れるのを防いでいます。
もちろん、防塵が必要で、振動がある環境においてこの時計の性能が発揮できるわけですが、ロングセラーを続けている理由は、この時計のインテリア性だと思います。

SEIKO KS474 M ¥20,000+税(2017年現在)
金属枠 クォーツ(スイープ) 221x232x92mm  930g

余談ですが、
アラジン ブルーフレーム グリーン 
私が、愛用している、アラジンブルーフレーム。学生時代から2台目の個体です。このストーブも、機能はもとよりインテリア性があるからこそ今も多くの人に愛用されているのではないかと思います。KS474Mとこのストーブのコンビネーションは、とっても気に入ってます。なぜか色味も良く似ています。

Pocket