アランシルベスタインの輸入元は、社内サンプルとして各モデル1本づつを保管していましたが、その社内サンプルの一部が販売用に開放されました。正規保証付き・新品としての販売になります。今までもこのシリーズで何アイテムか紹介させていただいていますが、今回は2002年に、発売されたロンドGMT、ペイブGMTです。
後にケース素材がチタンになるとメタルブレスの付属がなくなりましたが、この頃は、ステンレスケースだったので、ステンレスティールのブレスが付属しています。
発売当時も、オリジナリティー溢れるデザイン、その存在感と話題のモデルでしたが、10年の月日がたった今もそのモダンなシェイプは健在です。
SOLD OUT
「コレクターズアイテム」タグアーカイブ
アランシルベスタイン1999年クラブクラシック、クラブメディオクラシック。
アランシルベスタインの輸入元が、毎年各モデルを1本づつサンプルとして保管・コレクションしていた中で、コンディションが良く、付属品が完品で、今後もアフターサービスが可能なものが販売されることになりました。新品、正規品として販売されるアランシルベスタインのコレクションです。
左)1999年クラブ クラッシック ホワイトエナメル(39.5mm)
右)1999年クラブ メディオクラシック アイボリーエナメル(36.8mm)
筆記体の美しいレタリングがダイヤルや風防にデザインされた、いかにもクリエーターらしいアイテムとして話題になったモデルです。
このモデルのもう一つの魅力は、ダイヤルにエナメルを使用していること。光に当てるとハンドメイドのタッチがうかがえ、ラッカーと違った風合いで、劣化に強いダイヤルです。
セットも完品で、ステンレスのブレスも付属します。
SOLD OUT
アジムート・LANDSHIP〜販売後も心に残る時計たち。
当初、この時計は2011年に発売される予定でした。結局入荷になったのは2013年、発表当時の盛り上がりと比べると予定が大幅に遅れたこともあり若干インパクトが薄らいだ感じもありましたが、こういう時計を100個作るということは、作る方も相当情熱がいるんだろうと思いながら、店頭用に1本在庫として置くことにしました。
それから何週間もしないうちに、アジムートの輸入元が変わるというニュース。新しい輸入元が設定したランドシップの価格は¥777,000-と¥94,500-と値上がっていました。国内定価の決め方には輸入元の諸事情があるので異なるということでしょうか。イレギュラーな状況とは言え、入荷してあまりの短期間での、大幅な値上ですし、まず現在の個体は旧価格で入荷しているので、ここはHPの表示価格はそのまましておくことにしました。こういう個性的な時計を在庫するということは、ほんとに売れるだろうか、買って頂けるとしたら、いったいどんな方だろう、不安な反面、楽しみもあり複雑な心境です。
いくつか問い合わせを頂きましたが、さまざまな理由でご成約には至らずそんな中、「そのシリアルNOのランドシップが是非欲しいので、取り置きしていただきませんか」とうメールが入りました。ご遠方なのですぐには、行けないけど、予定が立ち次第連絡してご来店いただけるということでした。そして
ご来店頂いた時、一目見てLandshipの方と分かりました。そのまま奥の部屋で色々とお話させて頂き、楽しい時間を過ごさせていただきました。お帰りの時、今までおつけになっていた時計を右腕に付け替えて、ランドシップを左腕巻かれました。その時、LandshipのそのシリアルNOの個体が当店に来た奇遇な経緯を思い起こしながら、約180km・約3時間の道のりを朝一番にご来店いただいたお客様を目の前にして、この時計は、入荷した時から行き先は決まっていたのかなぁと感じました。
少量生産される時計に宿る情熱、魅力、醍醐味を味あわせていただいた時計でした。
Passion inside!
復刻されたマックス・ビル テーブルクロック。
ベーシック・ホワイトBA302P入荷しました。
ベーシック・ホワイトBA302Pが入荷しました。ホワイトは、当初ブラックのグミがデフォルトでついていましたが、途中からレッドになり今回もグミ・レッド。このダイヤルはどんなカラーも似あうところが人気の所以でしょうか。HPにはカーフトリコ、グミピンクなんかを装着した参考画像も掲載しています。
ベーシックの風防、サファイアクリスタルの内側には、無反射コーティングの技術を応用して、文字が描かれています。英語、筆記体で one,two,threee…..光の反射加減で浮かび上がります。こういうところが、デザイナー、アランシルベスタインならではの遊び心です。
曜日は、ご機嫌ナナメの表情から週末にかけてニコニコに変わってゆくスマルディ表示。
SOULD OUT
追記
アランシルベスタイン純正ストラッップは生産終了です。現在下記で代用しています。
TYP-アラン カーフトリコローリー
まるで新品の状態で保管されたデッドストックのようなモデル。
お客様からご注文いただいて入荷したMEMOVOX TRIBITE TO DEEP SEA,日本では何故か、メモボックス・アラームと呼ばれます。1959年のモデルの復刻ということで959本の限定。
60年代の各社のスポーツウオッチに見られた特徴的なストラップも復刻されているなど随所にストイックなまでに復刻にこだわったところが見受けられます。たとえば同社のアラームウオッチは90年代にレベイユとして復刻された時にアラーム音がベル音になりましたが、このモデルのアラーム音は、当時の音「ガ〜」です。
そして
専用BOXも当時の作り、仕様が再現されています。アンティークウオッチにオリジナルボックスが付いていると、コレクションの価値があがりますが、このボックスに収納されたメモボックスアラームを見ていると、まるで新品のまま保管されたいたデッドストックに会えた気になりました。
SOLD OUT
アランシルベスタイン マリンG(34mm)
昨年から、アランシルベスタインに過去のモデルで出荷できるものがあればと、オファーしているシリーズ。国内輸入元の努力のかいがあり、少量づつ幾つかのアイテムが入荷していましたが、今回はマリンG。しかもブレスもついたセットです。前回6月の入荷で最後かと思ってましたが、今回1セットこちらに入荷しました。ミドルサイズ34mmのマリンタイプ。最初に発表されたのが1995年ですが、今見ても色褪せないデザイン、むしろ当時より今の印象のほうが、ダイヤル、ベゼル、針の造形など、感心させれれます。男性が小振りなマリンとして着けこなすのもオシャレかと。レアなセットです。
SOLD OUT
追記
アランシルベスタイン純正ストラッップは生産終了です。現在下記で代用しています。
TYP-アラン カーフトリコローリー