時計を楽しむアイディア」タグアーカイブ

時計を楽しむためのアイデアの紹介

アラン・シルベスタイン用トリコ カーフ。

Pocket

欠品中の別作ストラップ、TYPEアランシルベスタイン、カーフトリコが出来上がりました。

工房でハンドメイドなので、毎回出来上がりにドキドキしますが、今回もバッチリでした。
最初のオーダーから大分数をこなしたので、最近は出来上がりも安定した感じです。

純正が、廃盤になってしまって、アランファンの方から、「これじゃないとだめなので何とか…」というお声をいただて別作したのが始まりです。

今では、リピートもいただけるようになり、コーナーの定番アイテムになりました。

アランシルベスタインようストラップトリコ

カーフと同色のサイドのコパ仕上げも綺麗に仕上がりました。
ピクト、クロノC、クロノB,クロノB2,クラブ、ロンド、ペイブ…..ラグ幅20(19)MMのモデルに装着可能です。

Pocket

ノモス タンジェント35を春コーデする。

Pocket

カシス タイプDW4color

CASISから発売されている「タイプDW」です。このストラップの特長は、18mm幅でレディースサイズ(6時側:110mm 12時側:70mm)とうことです。18mm幅の場合、通常はメンズサイズ(6時側:115mm 12時側:75mm)です。なので手首の細い方、女性の方が、メンズモデルを快適に着けたい時、ラグ幅18mmならこのストラップ便利なアイテムです。ちなみに形状も尾錠側18mmというストレートタイプ。ストレートは、よりカジュアル、スポーティー感を演出します。
で、おすすめの4つのカラーを選んでノモス タンジェント35を春コーデしてみました。
ミントカラーをノモスタンジェントに着けてみました。
まずミントをつけてみました。タンジェントは全てが直線でデザインされているので、ストレートな形状は良く似合うようです。よりカジュアル感が出た感じです。ノモスのオリジナルの尾錠は16mmなので使えませんが、ストラップについている尾錠で良いとしましょう。というのもこのストラップはイージークリックになっています。
イージークリック
工具無しで簡単に脱着が可能です。複数持っていると簡単に取替が可能です。その場合、尾錠がそれぞれのストラップについていると便利です。
ノモス タンジェント35に春色ストラップ
サクラの開花宣言も耳にする今日このごろ、腕もとの春コーデでお出かけしませんか。

Pocket

今度は、グルノーブルをハミルトン カーキフィールドに…。

Pocket

ハミルトンにグルノーブル

先日こちらのブログでノモスに合わせてご紹介したレザーストラップ グルノーブルです。

店頭で、ご愛用のハミルトン カーキ フィールドに合わせるストラップをお探しの方がお見えになりました。カーキフィールドはキャンパスストラップが定番ですが、お客様のご要望もあり今回は”革”でということで、グルノーブルをおすすめしたところとてもお気に入りいただけました。お客様のカーキフィールドは、カーキグリーンダイヤル。グルノーブルのダークグリーンをあわせたところ、なかなか良い感じのイメージチェンジになりました。お客様も結構ご満足いただけたようで良かったです。

そう言えば

今年、新たにカーキフィールドのラインアップに加わった、「ブラウンダイヤル」と「ブルーダイヤル」、こちらも合わせてみようと試みました。こんな感じになりました。

ハミルトン カーキフィールドH68201193にレザー
グルノーブル20MMダークブラウン。
グルノーブルの持つナチュラルでビンテージ感のある質感が、カーキフィールドのブラウンダイヤルに良くマッチしました。

ハミルトンカーキフィールドにグルノーブル
グルノーブル20MMネイビーブルー。
カーキフィールドのマットなダークブルーとグルノーブルのビンテージ感がよくマッチしました。ステッチのアクセントで重くならない良い感じのカジュアル感がでました。デニムとの相性もバッチリです。

ノモスの時は、ノモスを少しカジュアル感を持たせることができましたが、今回のカーキフィールドでは、いつものカーキが少しエレガントよりになった感じです。グルノーブルは便利なアイテムです。

Pocket

シンプルな時計をカジュアルに変えるストラップ、グルーノーブル。

Pocket

カシス グルノーブルの5色
ビンテージ感のあるカーフにステッチのアクセントがあるストラップGRENOBLE(グルノーブル)です。サイズバリエーションは18-16mmと20-16mm、厚み3mm、長さ6時側 115mm  12時側75mmです。
グルノーブル ダークブラウン クレータ ブラック
ナチュラルテイストなカラーは全6色、どの色も魅力的です。
上からブラック、クレタ、ダークブラウン
グルノーブル ネイビーブルー  ダークグリーン レッド
上から レッド、ダークグリーン、ネイビーブルー。
グルノーブルバック
裏材には汗に強いLORICAロリカ、汗ばむ夏も安心です。
グルノーブル サイド
デザインのアクセントにもなっているステッチも丁寧に仕上がっています。この生成り色のステッチが程よくカジュアル感を演出してくれます。

クレタのナチュラルなベージュとインデックスのゴールドがマッチしています。
いつものシェルコードバンもいいですが、これならデニムにも行けそうです。

グルノーブル クレタをラドウイッグに

グルノーブル ダークグリーンにラドウイッググルノーブルのグリーンはダークグリーン、落ち着きがあります。ステッチも効いてますね。

グルーノーブルをノモスに合わせてみました

ブルノーブルをノモスに
タンジェントにグルノーブルレッドとダークグリーン
タンジェント35にグルノーブル18mm、6時側にレッドと12時側にダークグリーンを合わせてみました。2本持ってるとこんな遊びも可能です。

グルノーブルは、フォーマルよりな時計にカジュアル感を、ハードなスポーツモデルにファッション性を加えてくれる面白いアイテムです。

Pocket

今日は満月、しかもスーパームーン。

Pocket



レペのムーンフェイズ

今日は、満月しかも月の円盤が最大に見えるスーパームーンだそうで、画像を検索する不思議で神秘的な写真が見つかります。天候さえ良ければ、奇跡の一枚を狙ってみたいと密かに思っていますが….。
時計の月齢、ムーンフェイズの修正は、今日が満月からまたは新月から数えて何日目になるか月齢カレンダーで調べて修正します。今日のような満月の日に修正する場合は、お月さんを真ん中に合わせるだけなので、修正が簡単です。お持ちの方で、普段合わせていない方は、やってみてください。
ちなみに今月の29日は、新月でお月さんが文字盤から完全に消える日です。
地球の周りを規則的に回る月の満ち欠けを腕時計の小窓に表示する機能、なかなか粋で洒落てます。

Pocket


時計は生活の流れを適確に伝えてくれる計器です。

Pocket



SEIKO アルバから発売されているRikiに、良い感じのモデルがあったので店頭でコーナーを作ってみました。Rikiの時計には、説明書以外に、デザイナー渡辺力氏のメッセージカードが付属していました。

渡辺力

デザインナーさんのプロダクトに対する熱い思いが伝わってくる言葉であると同時に
「人は何故時計をつけるか」という問いかけのひとつの解答のような気がしました。

時計という限られたスペース、条件の中で、時計という計器をいかにヒューマナイズするかというのがデザイナーさんの腕の見せ所という感じですね。時間を見るたびに愛着がわく、時を超えても飽きのこない時計には、そういう配慮がなされているんですね。
riki-watanabe

watanabe-riki-AKQK410

Pocket


エコドライブを快適に使うための説明。

Pocket


「電池交換お願いします」
「これソーラーですよ。光を当ててください。」
「そうなんですか」って店頭で、結構ある会話です。
ecodrive
エコドライブ、光発電のクォーツは、現在フル充電から6ヶ月〜2年作動するので、光不足、充電不足でのトラブルは以前より少なくなりましたが、それでも止まりの症状でメンテナンスの依頼は、時折見れます。もちろん充電される2次電池の寿命で止まる場合もありますが、光不足によるものもメーカーには多く来ているようで、エコドライブのメンテ上がりの際には、写真のようなお取扱メモが用意されていて、同送されてきます。
定期的に太陽光にあてるようにと編み出した表現が、お布団干しのたとえでした。分かりやすいと言えば分かりやすいですが….。

「晴れた日には、お布団干すでしょ。それですよ。たまに日向に置いてやってください。」って感じでしょうか。

室内で照明でも発電しますが、晴れた日の太陽光線が一番効率が良いようです。

Pocket