機械式時計」タグアーカイブ

時計の中でもムーブメントが機械式のアイテム

ゼニス36,000VpHシャルル・ベルモ・リミテッド。

Pocket

51.jpg
ゼニス エル・プリメロ 36,000VpHのブルーダイヤル、シャルルベルモ・リミテッド(フリー分)が再入荷しました。
エル・プリメロ搭載のファーストモデルが、ブルーダイヤルだったことに因んで、限定のブルーダイヤルモデルをエル・プリメロの救世主といわれている人物シャルルベルモ氏の名前からシャルルベルモ・リミテッドとネーミングしています。

1975年当時ゼニスを買収していたアメリカの会社は、クォーツショックのため、エル・プリメロの生産終了、ライン廃棄命令を下しました。シャルルベルモ氏は、独自の判断で、重要な工具と部品を倉庫や屋根裏に隠し、カム、切削工具、金型、機器にラベルをつけ分類、保管すると同時に、全製造行程をノートに書き記していました。この行動がなければ、その9年後のエル・プリメロの復活はなかったと言われています。ということは、今のゼニスも、無かったかもしれません。
落ち着いた美しいブルーです。
SOLD OUT

Pocket

ゼニス ストラトス 限定モデル、ヨハン・エルンスト・ニルソンモデル。

Pocket

pole2pole.jpg

ゼニス エル・プリメロのフライバック機構を持つcal:405Bは、ストラトスシリーズに搭載されていますが、今回入荷したのは、冒険家ヨハン・エルンスト・ニルソンモデルです。ブラックケース、ブラックダイヤルにPOLE2POLEの赤いマークのアクセントが、クールなモデルです。ストラップは、ファブリック素材でゼニスのクロコストラップと同じように裏がラバーになっています。
ケースに新素材、ブラック アルクロン(アルミ、鉄、他..の合金)が使用されていいます。持った感じの重量感は、チタンのモデルぽい感じ〜そこまで軽くないかなぁて感じです。ちなみにこのモデルはファブリックのストラップにフォルディングバックルがついていますが、総重量を測ったところ約101gでした。サイズからしたら軽いですね。装着感、装着した時のバランスも良い感じです。
ダイヤル6時位置、12時間計の所にPOLE 2 POLEのマークが入っています。ケースバックにシリアルナンバー。SOLD OUT

Pocket

ハミルトン カーキ・ネイビー・クラシック。日本限定モデル。

Pocket

khakinavy2012_01.jpg
米軍が使用した通称フロッグマンの復刻モデルとして人気を博していたカーキネイビークラシックです。しばらくの間、ディスコン(生産終了)になっていましたが、今年、日本限定で300本が、再販されることになりました。
ディスコン前は、弊社のHPでも定番・お勧めモデルで、当時ディスコンのニュースを聞いた時は、寂しい思いをしながら削除したのを覚えています。ディスコン中も、輸入元の方にも、再販のリクエストが続いていたということです。「帰ってきたカーキ・ネイビー・クラシック」です。
40mmケース、チタン、20気圧防水、 シースルーバックというスペックもユニークなモデル。ETA2895-2/自動巻き
khakinavy2012_02.jpg
リューズにネジ込み式のキャップがついていて、機能的には、これでリューズ側の防水をしています。リューズ操作は、キャップを開けて行います。これがデザインのキモにもなってます。
SOLD OUT
伝統のリューズキャップ式は、カーキネイビーオープンウォーターに継承されています。

Pocket

70年代クロノをモチーフ。ハミルトン パンユーロ オートクロノ。

Pocket

pan_01.jpg
1971年にハミルトンが発売した初の自動巻きクロノグラフ・ムーブメントを搭載した伝説のクロノグラフをモチーフにしたハミルトン パンユーロオートクロノ。シックなブラックとシルバーの2パターンです。
45mmケースは丸みのあるクッションケースは存在感大です。ムーブメントはETA7753をベースにパワーリザーブを60時間に改良したH31が搭載されています。SOLD

パンユーロオートクロノ シルバー H35756755
パンユーロオートクロノ ブラック H3575673520120609_shop.jpg

Pocket

感謝を込めて。タンジェントスポーツのお取引から生まれた感動。

Pocket

通販をはじめて今年で14年目になります。お陰様で、多くのお取引、出会いのチャンスにめぐり合わせて頂きました。お客様からいただたメールやお電話でのやりとりの中で、勉強させていただいたこと、感動を頂いたこと全てが、私にとっての宝ものになっています。

先日、宮城県石巻市在住のお客様から、お取引後、私宛に商品受領のメールが届きました。その内容が、機械式時計を販売している自分にとって生涯忘れることのできないもの、また忘れてはいけないものだと感じました。自分にとってのマイルストーンの意味でも、是非このメールをご紹介させていただきたいと、Web上で公開することをお願いしたところ、お客様から快く承認のメールを頂きましたので、ここに掲載させて頂きます。感謝を込めて。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ノモス タンジェントスポーツは、昨日、無事届きました。
画像以上に「凛」とした表情に感激しています。
私事になりますが、昨年の大震災による津波で
2009年3月12日新築の家はあと一日で丸2年というところで
全壊となりました。
この1年、歯を食いしばって過ごしてきた自分に精一杯の
プレゼントでしたが、手に入れることができて本当に嬉しいです。
どうもありがとうございました。」
宮城県石巻市  ※※
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
tanspo.jpg

Pocket

ベーシック・ホワイトBA302P入荷しました。

Pocket

302p_01.jpg
ベーシック・ホワイトBA302Pが入荷しました。ホワイトは、当初ブラックのグミがデフォルトでついていましたが、途中からレッドになり今回もグミ・レッド。このダイヤルはどんなカラーも似あうところが人気の所以でしょうか。HPにはカーフトリコ、グミピンクなんかを装着した参考画像も掲載しています。
302p_02.jpg
ベーシックの風防、サファイアクリスタルの内側には、無反射コーティングの技術を応用して、文字が描かれています。英語、筆記体で one,two,threee…..光の反射加減で浮かび上がります。こういうところが、デザイナー、アランシルベスタインならではの遊び心です。
302p_03.jpg
曜日は、ご機嫌ナナメの表情から週末にかけてニコニコに変わってゆくスマルディ表示。

SOULD OUT

追記
アランシルベスタイン純正ストラッップは生産終了です。現在下記で代用しています。
TYP-アラン カーフトリコローリー

Pocket

まるで新品の状態で保管されたデッドストックのようなモデル。

Pocket

deepsea_959_01.jpg
お客様からご注文いただいて入荷したMEMOVOX TRIBITE TO DEEP SEA,日本では何故か、メモボックス・アラームと呼ばれます。1959年のモデルの復刻ということで959本の限定。
60年代の各社のスポーツウオッチに見られた特徴的なストラップも復刻されているなど随所にストイックなまでに復刻にこだわったところが見受けられます。たとえば同社のアラームウオッチは90年代にレベイユとして復刻された時にアラーム音がベル音になりましたが、このモデルのアラーム音は、当時の音「ガ〜」です。
そして
専用BOXも当時の作り、仕様が再現されています。アンティークウオッチにオリジナルボックスが付いていると、コレクションの価値があがりますが、このボックスに収納されたメモボックスアラームを見ていると、まるで新品のまま保管されたいたデッドストックに会えた気になりました。
deepsea_959_03.jpg

SOLD OUT

Pocket