当初、この時計は2011年に発売される予定でした。結局入荷になったのは2013年、発表当時の盛り上がりと比べると予定が大幅に遅れたこともあり若干インパクトが薄らいだ感じもありましたが、こういう時計を100個作るということは、作る方も相当情熱がいるんだろうと思いながら、店頭用に1本在庫として置くことにしました。
それから何週間もしないうちに、アジムートの輸入元が変わるというニュース。新しい輸入元が設定したランドシップの価格は¥777,000-と¥94,500-と値上がっていました。国内定価の決め方には輸入元の諸事情があるので異なるということでしょうか。イレギュラーな状況とは言え、入荷してあまりの短期間での、大幅な値上ですし、まず現在の個体は旧価格で入荷しているので、ここはHPの表示価格はそのまましておくことにしました。こういう個性的な時計を在庫するということは、ほんとに売れるだろうか、買って頂けるとしたら、いったいどんな方だろう、不安な反面、楽しみもあり複雑な心境です。
いくつか問い合わせを頂きましたが、さまざまな理由でご成約には至らずそんな中、「そのシリアルNOのランドシップが是非欲しいので、取り置きしていただきませんか」とうメールが入りました。ご遠方なのですぐには、行けないけど、予定が立ち次第連絡してご来店いただけるということでした。そして
ご来店頂いた時、一目見てLandshipの方と分かりました。そのまま奥の部屋で色々とお話させて頂き、楽しい時間を過ごさせていただきました。お帰りの時、今までおつけになっていた時計を右腕に付け替えて、ランドシップを左腕巻かれました。その時、LandshipのそのシリアルNOの個体が当店に来た奇遇な経緯を思い起こしながら、約180km・約3時間の道のりを朝一番にご来店いただいたお客様を目の前にして、この時計は、入荷した時から行き先は決まっていたのかなぁと感じました。
少量生産される時計に宿る情熱、魅力、醍醐味を味あわせていただいた時計でした。
Passion inside!
「C 店頭編」カテゴリーアーカイブ
UNITY BAND 21日 1stに行ってきました。
それは、ピカソギターによるギター・ソロで静かに幕を開けました。時間が止った瞬間です。
そして次のCome and seeのイントロで3人が登場〜そしてLoof dogへ….、序盤からパワー全開の凄い演奏が続きました。
大盛り上がりの演奏が続く中、ある曲中にちょっとした機材トラブルが発生しましたが、そこは百戦錬磨の方々、演奏がストップすることはなく冷静に対応、そして復帰した瞬間、素早くフットスイッチに駆け寄りONしながらパットの「yeah!」の一声で会場がさらに盛り上がりを見せるという、そうお目にかかれないシーンも体験しました。
パットのギターはもちろんですが、クリス・ポッターのサックスのソロも言葉を失うほど圧巻でした。バンドの一体感といい、音といい、本当に凄いカルテットでした。
ジャガー・ルクルト PG レベルソ・スクアドラ・ブレス仕様。
文字のデカさで選べばコレ。パルデジットペール 。
液晶デジタル表示の電波クロックは、機能、価格、バリエーションと様々で国産メーカーが独自で進化を続けています。私は秘かにガラパゴスクロックと呼んでます。それぞれの用途で適した機能、サイズものがございますが、機能と「文字のデカさ」で選べばコレ。最近、目が…という方(私もですが^^;)これが壁にかかっているとなんとも心強いです。
シチズン パルデジットペール ,時間表示の数字のサイズが113mm(縦)あります。ケースバックのスタンドを出せば置時計にもなります。
本体のサイズは279×407 単三電池x4本、電池寿命約3年間。
日付・曜日、温・湿度表示、六曜(先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口)表示もついてます。
感謝を込めて。タンジェントスポーツのお取引から生まれた感動。
通販をはじめて今年で14年目になります。お陰様で、多くのお取引、出会いのチャンスにめぐり合わせて頂きました。お客様からいただたメールやお電話でのやりとりの中で、勉強させていただいたこと、感動を頂いたこと全てが、私にとっての宝ものになっています。
先日、宮城県石巻市在住のお客様から、お取引後、私宛に商品受領のメールが届きました。その内容が、機械式時計を販売している自分にとって生涯忘れることのできないもの、また忘れてはいけないものだと感じました。自分にとってのマイルストーンの意味でも、是非このメールをご紹介させていただきたいと、Web上で公開することをお願いしたところ、お客様から快く承認のメールを頂きましたので、ここに掲載させて頂きます。感謝を込めて。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ノモス タンジェントスポーツは、昨日、無事届きました。
画像以上に「凛」とした表情に感激しています。
私事になりますが、昨年の大震災による津波で
2009年3月12日新築の家はあと一日で丸2年というところで
全壊となりました。
この1年、歯を食いしばって過ごしてきた自分に精一杯の
プレゼントでしたが、手に入れることができて本当に嬉しいです。
どうもありがとうございました。」
宮城県石巻市 ※※
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まるで新品の状態で保管されたデッドストックのようなモデル。
お客様からご注文いただいて入荷したMEMOVOX TRIBITE TO DEEP SEA,日本では何故か、メモボックス・アラームと呼ばれます。1959年のモデルの復刻ということで959本の限定。
60年代の各社のスポーツウオッチに見られた特徴的なストラップも復刻されているなど随所にストイックなまでに復刻にこだわったところが見受けられます。たとえば同社のアラームウオッチは90年代にレベイユとして復刻された時にアラーム音がベル音になりましたが、このモデルのアラーム音は、当時の音「ガ〜」です。
そして
専用BOXも当時の作り、仕様が再現されています。アンティークウオッチにオリジナルボックスが付いていると、コレクションの価値があがりますが、このボックスに収納されたメモボックスアラームを見ていると、まるで新品のまま保管されたいたデッドストックに会えた気になりました。
SOLD OUT
時計の傷……メーターが教えてくれた、A Valuable dent(カーズ2より)
突然ですが、カーズ2はご覧になりましたか?レッカー車のメーターが、ボディーの凹みの修理をすすられますが、この凹みには親友との思い出があるから、このままににしておくよ、これは貴重なんだ…..というくだりがあります。メーターは、親友がつけたキズを価値ある思い出として大事にしています。真の友情をうまく表現していると思いました。
昨日、リングをクリーニングいしましょうと、お客様にお声をかけると「もう30年以上もつけてますから」っと外されたリング、それをよく見ると全体に傷が入り、うっすらと彫りの模様が見えました。もともとは全体に模様がエングレーブされていたリングのようです。以前なら、親切のつもりで、ここまで彫りが薄くなったら、さっとポリッシュして綺麗にしましょうか?というところですが、容易にポリッシュをおすすめする気になれませんでした。メーターのセリフのせいでしょうか。
自分の時計にも、思い出の旅行でついたキズがあります。